もし応募された作品が採用された場合、著作権はサークル「いちごしとろん」に譲渡されます。極端に申しますと、サークル「いちごしとろん」が採用された作品を「勝手に」利用することができるということになります。これはサイト「アクア=エリアス」を運営・管理する為に、どうしても避けられません。作品を応募する際は、よく考えてからにしてください。
<クエスト名>
クエスト名は「地名−タイトル−」という感じになります。アクア=エリアスに設定されている地名は、好きに使用してください。必要であれば、まだ設定されてない地名を使用してもOKです。採用が決まれば地図に書き加えます。
<ストーリーを説明した文章>
どういう物語であるかを説明した文章です。文章量は多いほうが良いです。通常は参加者から見ることができないような「バックストーリー」なども考えていただけるとうれしいです。
<冒険結果に表示される文章>
最初にプロローグとして表示される文章や、探索成功時に"(...check)"と表示される文章などです。実際に公開されているクエストを参考にまとめていただけるとベストです。クエストレベルにもよりますが、"(...check)"は6〜8個が標準です。
<ボス敵データ>
ボス敵が出現するときは、ボス敵データが必要です。名前・おおまかな系統・攻撃方法・セリフなどがあれば十分です。細かい数値まで決める必要はありません。
<ザコ敵データ>
名前・編成・タイプなどです。全体的に蒼属性に弱いとか、対地攻撃が多いとか、ある程度まとまりがあるとクエストに特徴がでます。どんなパーティを相手にしたいか意識した方が良いでしょう。数値を細かく設定する必要はありません。名前は8文字以内になります。
<拾得アイテム>
こちらもある程度まとまりがあるとクエストに特徴がでます。数値を細かく設定する必要はありません。ゲーム中に存在しない特殊効果をアイテムに備えることはできません。ゲームバランスが壊れる可能性があります。
(例:毒付加、紅蒼碧耐性、ステータス完全防御など。)
基本的には「(探索+ザコ戦)→(条件をそろえたらボス戦)」というパターンしかできません。特殊なフラグが必要だとか、条件により何通りにも分岐するというような、あまり複雑な処理があると採用しません。
3大ネタ「ドッペルゲンガー、ヴァンパイア、ルシファー(サタン)」と、それに類似するクエストは、まず採用されることはありません。
敵に特殊な行動を取らせることはできません。以下は不可能な例です。
敵が反撃する。
敵が途中で逃げる。
敵が魔法を跳ね返す・吸収する。
敵が仲間を呼ぶ・増殖する。
敵が5体以上出現する。
敵がアイテムを盗む・壊す。
敵が女性キャラクターを選んで攻撃する。
敵に攻撃されるとクラスチェンジする。
紅属性でトドメを刺さないと復活する。
敵が戦闘中に変身する。(戦闘前に変身させてください。)
敵が戦闘中に合体する。(戦闘前に合体させてください。)
敵2体を同時に倒さないと復活する。
敵が隊列や地形を変更する・バックアタックする。
敵を倒すと仲間になる。
攻略に「ウィークネス」を前提とする編成は良くありません。広い分野から攻略できる編成を考えてください。
あまりにも性能や価値に優れたアイテムを設定することはできません。ゲームバランスが壊れる可能性があります。
(例:性能 60/0/0/0 吸収Lv3 価値 50000Ria など)
クエスト「ヴァルラーダ洞窟」は、たつきさまに原案を提供していただきました。
クエスト「レイリッツ湖」は、リックさまに原案を提供していただきました。
クエスト「海賊船ベルセント号」は、クール・D・ヴァイスさまに原案を提供していただきました。
クエスト「グランナート砂漠」は、クルス・グランシエルさまに原案を提供していただきました。
クエスト「カザラーグ海岸」は、焔神紅音さまに原案を提供していただきました。
クエスト「デラース渓谷」は、ジュビオール・ロットハルトさまに原案を提供していただきました。
クエスト「アジル地帯」は、クラスティさまに原案を提供していただきました。
クエスト「ギヨン郊外」は、たつきさまに原案を提供していただきました。
誠にありがとうございました。